5/14(水)、横浜市旭区のめぐみ幼児園さんにて
「子どもが落ち着く!活動と休養のバランス」講座を開催しました。
ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました✨

📖 講座の様子
当日は、
- 熱心にメモを取る方が多く、
- 「あるある!」と笑いながら頷く場面もあり、
とてもあたたかい雰囲気の中で進めることができました。
特に「幼児は疲れを把握できない」のパートでは、
うんうんと深く頷いてくださる方も多く、
共感の輪が広がっているのを感じました。
🌱 子育てにおける「休養」の大切さ
子育てをしていると、つい「どう遊ばせるか」「どう学ばせるか」など、
活動を“プラスする”ことばかりに意識が向きがちです。
でも実は、
- ゆっくり過ごすこと、
- ただ、ぼーっとする時間、
- 何もしない時間、
こそが、子どもの体調を整え、心と身体の土台を育ててくれます。
🛠️ 講座でお伝えした内容
今回の講座では、
- 休養の種類とそのとり方、
- 子どもの“ぐずぐずサイン”の見極め方、
- 親ができる「調整者」としての関わり方、
などを中心に、すぐに使えるヒントをお伝えしました。
💬 参加者の声(一部ご紹介)
- 「ゆっくり休むことで、園の欠席が減ったり、楽しく行けると知ってビックリしました」
- 「子どもの発達上できないことが分かって、怒ってもしょうがないことも多いんだなと思いました」
- 「すぐに試してみたい声かけがたくさんありました」
☕ 次回の講座のお知らせ
次回の講座もお楽しみに♪
今後も、子育てを“がんばる”から“味わう”に変えるような、心がホッとする講座を続けていきたいと思っています。
📅 6月22日(日)
🕙 10:00〜12:00
📍 大和市生涯学習センター(シリウス)
🎟️ 申込は5月18日(日)から開始です。
詳細・お申し込みはこちらから:

繊細過ぎる子と親の 心が楽になる子育て講座
講座タイトル繊細すぎる子と親の 心が楽になる子育て講座「子どもが細かいことを気にしすぎる」、「不安が強く、体調不良をよく訴える」、「集団になじみにくく、学校に行きづらい」そんなお... powered by Peatix : More th...
これからも、子育てがもっと楽しく、心地よくなるようなヒントをお届けしていきます。
どうぞよろしくお願いいたします😊